このページではEX、タグ管理マネージャー、PVモニターの体験版ご利用ユーザーのために最低限の注意事項と使い方を説明しています。
利用方法や注意事項の詳細は各リンク先をご確認下さい。
AFFINGER6EX

インストール
基本的には通常版と同様です。
ダウンロードした「affinger.zip」を「外観」>「テーマ」>「新規追加」よりインストール、有効化して下さい。
通常版(AFFINGER6)が事前に有効化されていても問題ございません。但し、元のテーマ(通常版)がEX版に上書きされるため必要に応じてバックアップをお取りください
子テーマは通常版(AFFINGER6)と共通のためそのままご利用いただけます。
カード化する

AFFINGER管理の「投稿・固定記事」>”記事一覧のカードデザイン化[EX]”にて記事一覧をカードデザイン化が可能です。

AFFINGER管理の「全体設定」>”スライド・カード型 サムネイル画像の縦横比”にてサムネイル画像の縦横比が調整できます。
その他
- 無限スクロール(風)機能
- 検索結果から任意の記事、カテゴリ、タグを除外
- トップページを1カラム(LPワイド)にする
- 動画(mp4)背景に対応
- titleタグ及びOGPタイトル先頭に任意のテキストを一括挿入する設定
- 見出し前広告を『2種類』設定可能に
- スマホフッター固定広告のフロート化
- 更新日を全て今日にする(自動更新)
- 検索結果から任意の記事、カテゴリ、タグを除外
- サーバー更新機能
AFFINGERタグ管理マネージャー

インストール及び注意事項
タイムゾーンを「東京」に

一般設定のタイムゾーンが「東京」になっているかご確認下さい。
インストール

「外観」>「プラグイン」の新規追加より「st-affiliate-manager.zip」をインストール、有効化して下さい。
タグを作成する

- AFFINGERタグの「新規追加」から作成できます
- 作成するコンテンツを形式は「自由形式(Gutenbergブロック)」「自由形式(クラシック)」「ランキング形式」があるので任意のものを選択します ※「自由形式(Gutenbergブロック)」以外の入力エリアは選択すると表示されます。
- タグのタイトルを入力します(GutenbergのAFFINGERタグブロックによる挿入時に検索できるのでわかりやすい名称をつけましょう)
- 「自由形式(Gutenbergブロック)」選択時はコンテンツをここに作成します。
- 「公開」をクリック
- タグの計測が不要な場合は「この AFFINGER タグの計測を停止」を有効化してください。
計測できるリンク
作成したタグ(コンテンツ)にリンクが含まれる場合、クリックされた回数や表示回数、記事などを計測します。
計測できるリンクは<a href="http(s)://~">のリンクタイプのみです。
- 「http(s)://」が無いと計測できません。
- iframeやscriptタイプなど計測できないリンクもあります。
記事への挿入

Gutenbergでは専用ブロック「AFFINGER タグ」で挿入できます。
タグは「タイトル」で検索、選択が可能です。
クリックデータの確認

計測データは「クリック計測」のログなどで確認できます。
体験版の記録日数は7日間です
計測できない場合は?

設定の
- 「ログイン済みユーザーを記録から除外する」が有効になっていないか?
- 「AFFINGER タグ内の全てのリンクを計測リンクへ変換する」が無効になっていないか?
- 他社製プラグインを停止しても計測できないか?
をご確認下さい。
PVモニター

インストール

先にタグ管理マネージャーを有効化して下さい
「外観」>「プラグイン」の新規追加より「st-pv-monitor.zip」をインストール、有効化して下さい。
計測する

計測は有効化するだけで開始されます。

ログではユーザーの詳細や導線がチェックできます。

記事一覧でもアクセスが確認できます。
人気記事とアクセス元(当日・昨日・週間・月間)のランキング

「アクセスランキング」では人気のある記事やどこからサイトに訪れているか?などがチェックできます。
※体験版では3位まで(7日分のデータ保持)となります
人気記事を優先的に強化することで効率的な収益UPが狙えますよ
ランキングをウィジェットで表示

「PVモニターランキング」ウィジェットを使用するとアクセスランキングの記事一覧が表示できます。

※体験版は3件までの表示となります
設定

設定ではログインユーザーやIPアドレスの除外などができます。
計測されない場合は他社製プラグインの停止やコチラをご確認下さい。